上海に本拠地を置く「80LIGHT」社は、独自の無線制御技術を持った技術集団。昨年、ストロボメーカーと共同で「LIGHT400」と専用リモコンの「TITAN100」を開発しました。
LIGHT400はバッテリー交換可能なモノブロックタイプのストロボ。400Wsの出力を持ちながらAC電源を必要としないので、場所を選ばず本格的なライティングが可能です。専用リモコンであるTITAN100との組み合わせで、グループ機能による多灯制御、CanonまたはNikon機でのTTL、更に光量ロスの少ないハイスピードシンクロといったトレンド機能を実現出来ました。
先日、ご縁が会って沖縄のレジェンド的ハードコアバンド「地獄車」のアーティスト写真撮影に機材提供をいたしました。撮影場所は沖縄市内にある「スタートアップカフェ コザ」。ロケには充電式のバッテリーストロボがぴったりです。実際の使用例をレポートします。
男前が滲み出る立体感を。3灯のハードコアライティング
事前に撮影イメージを伺っていたので、予め機材選定をして現場に持込み、細かい設定を行いました。メンバー4人を個別に撮影、合成した完成写真がコチラです。
- メインライト:フロント高めから白オパ+専用グリッド
- 補助光:被写体両サイド、やや後方から左右に1灯。30×140cmの縦長ソフトボックス+専用グリッド
LIGHT400を褒めたり褒めなかったりする
使える上にコストパフォーマンスが凄い機材ですが、新興ブランド故の使い勝手だったり、OEM製造故の弱点などがあるのです。実際に手にして分かる「良いところ」と「悪いところ」を正直に挙げてみました。
高級機と比べれば色々言いたいことは出てくるのですが、10万円を切る価格と国内基準準拠、保証内容を考えると必要十分な品質・性能ではないかなと自負しております。利用スタイルが合えば素晴らしい相棒になってくれると思います。是非ご検討下さい。
ところどころ、「ハイスピードシンクロ時の光量が大きい」と書いておりますが、なんぞや?という方は比較記事をご参照下さい。
協力
< 地獄車 レーベルサイト >
< 地獄車 Facebookページ >
< スタートアップカフェKOZA (撮影場所) >
< CallingCard D&P(撮影・ディレクション) >
コメントフォーム