とりあえず撮ってみました、的な1枚。
上の写真は事務所の蛍光灯の下で、コンパクトデジタルカメラを使用して撮影した写真です。天井の蛍光管の明かりと、窓からの外光がネイルに写ってしまっています。
こんな記事も読まれています
「撮影用ライトならどっちを選ぶ!? 蛍光灯ライト vs LEDライト」
また、光量が少ない中、三脚を使用しないでカメラの手ぶれ補正機能を用い、手持ちで撮影しているので画質が悪く、色味もなんだかハッキリしない写真となってしまいました。
撮影セッティング
そこで『撮影用ライト モーニンググローリー(モーニンググローリーは完売しました→後継機はLEDライト『EFII-60』となります)』と、『撮影ボックス SS300』を使用します。上図のように機材をセットして、カメラの設定を、
★感度(ISO)を100(一番小さい数字)に固定
★マクロモード(花のアイコンなど)に設定
★『撮影ボックスSS300』の上にカメラを置いて、セルフタイマーでシャッターを押して手を離す(手ブレを防ぐため)。
本ページに記載の蛍光灯ライト『モーニンググローリー』は販売を終了いたしました。後継機は光量、色温度、演色指数、マウントが改善された『EFII-60』となり、『モーニンググローリー』同等以上にご使用いただけます。
撮影結果
以上の設定で撮影した結果がこちらです。当初の写真とは違い、ネイルチップ本来の色が写真に再現できているほか、デコレーションのキラキラ感もしっかりと表現できました。
ネイルチップの周りに、色味を合わせたお花や小物を置けば、さらに雰囲気の良い写真が撮影できるのでぜひお試しください。
コメントフォーム